top of page
検索


3年目のマキの手入れ。横浜市の造園屋さん庭和。
早くも年末の気分で手入れをしですが、ここ最近新規のお宅での剪定が多く初手なのでなかなか思うようにいかない日が続いてました。 そんな中今日は、手入れをはじめて3年目になり、年に3〜4回ほどはいっている現場の手入れでした。 ここの庭木は去年、一昨年とだいぶ枝を...
庭和
2021年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


秋の手入れ。
秋の手入れが続いてます。 このまま年末までバタバタと毎日手入れの日々です。 2年目、3年目以上になるお庭などは無駄な枝なども抜けてきており少しずつ楽になっていますが、今年から手入れをはじめたお庭はやはり枝を外す作業からのスタートですので大変に感じます。...
庭和
2021年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント

赤松の初手とワクチン2回目摂取。横浜市西区。
横浜市西区で昨日から手入れをしていた現場の赤松も終わり無事新型コロナワクチン2回目摂取してきました。 自分のこだわりによりお客様のお顔が見える範囲の仕事しかしてないので、自然とお客様と顔を合わせる時間も増えており、こんな時期ですから不安な思いをされてる方もいらっしゃると思...
庭和
2021年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント

2年目の手入れ。横浜市鶴見区。
横浜市鶴見区の手入れをはじめて2年目のお庭に行きました。 昨年手入れをした時は2年ぶりの手入れとのことで植木もだいぶ伸びており強めの剪定を行いました。 今年は昨年枝をたくさん減らしたので芽の数を少し増やせるよう考えながら鋏をいれました。...
庭和
2021年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


茶庭、御茶の先生の庭の手入れ。横浜市南区。
横浜市南区にある、以前からお世話になってます御茶の先生の茶庭の手入れに伺わせていただきました。 今年で手を入れはじめて4年目となりますこのお庭の庭木の剪定。 慣れた植木達なのでどの程度挟んだらいいかだいぶ理解してきており、雨の中でしたが楽しく手入れさせていただきまし た。...
庭和
2021年8月13日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント

スダジイの剪定。横浜市青葉区。
横浜市青葉区の現場に行ってきました。 7〜8mほどのスダジイの剪定、2年ぶりです。 1年置いてしまっていたのですが細かい芽もふいており、しっかりと切り戻し、さらに枝先の新芽も摘んで来年はさらに芽数を増やそうと思ってます。...
庭和
2021年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント

蜂退治。新百合ヶ丘。
町田市と新百合ヶ丘の間あたりにあるお宅の手入れに伺いました。 町田市も新百合ヶ丘も滅多に行かないですがご以来いただければお庭の剪定などの手入れや、庭づくりなど作庭、造園工事にも伺います。 いい天気のなか剪定をしているとブーンという音とともにアシナガバチに囲まれてしまいました...
庭和
2021年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント

料亭の手入れ。横浜市戸塚区。
横浜市戸塚区の日本料理屋さんの夏の手入れ完了しました。 料亭ということでしっかりとした手入れをする事はもちろん病害虫の発生にも気をつけたいと考えながらの手入れ。 普段から一緒に仕事をしている仲間を呼び意思疎通ができるという気持ちの楽さをもってなければなかやか上手くいかな...
庭和
2021年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント

法面の草刈り。横浜市港南区。
横浜市港南区の法面草刈り作業をしてきました。 法面がかなりきつい部分もあるこの場所の草刈りは危険作業になるので慎重に、そして今年は天気も良くかなりの気温だった事もあり何かと大変でした。 草刈りは単純作業ですが、刈払機につけるチップソーはかなりの回転数なので扱...
庭和
2021年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント

2年目の手入れ。横浜市中区
横浜市中区にある2年目の手入れとなるお宅に行ってきました。
庭和
2021年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント

新規のお庭の手入れ。横浜市南区。
今までお客様がご自分でやられていたとの事で背の高い植木は手付かず、背の低い植木は頭をぶつ切りされており
庭和
2021年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント

擁壁の除草、ツル取り。横浜市南区
横浜市南区のお庭の手入れをしてきました。 ここのお宅は庭木の剪定、刈り込み、除草作業のほかに擁壁のツルや草をとる作業もします。 垣根の外であり庭から見える部分ではないのですがとてもお客様のほうでやれる作業ではないのでこのように目につかない所もしっかりと作業させていただき...
庭和
2021年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント

モッコクの剪定。東京都板橋区。
東京都板橋区のお宅の手入れに行ってきました。 東京都内のお庭の剪定などにもたまに伺いますが、都内は密集した中に突然大きな木のあるお庭などがあり驚きます。 ここのモッコクもだいぶ年数がたっておりとても立派です。 モッコクは庭木の王様とも呼ばれており王様らしく堂々としている...
庭和
2021年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント

植栽後の経過観察。庭和。
植栽した木の将来を見据えた成長を促します。
庭和
2021年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント

松の庭。横浜市泉区和泉中央。
横浜市、泉区の和泉中央にある松が何本もあるお庭の手入れをしてきました。 今回も新芽創り。 去年新規で入らせていただいた際に数年かけて理想の植木にしたいと伝え、去年は初めての剪定でした。 しっかりと古っ葉をむしり、不要な枝、...
庭和
2021年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント

横浜市都筑区の庭の剪定。
横浜市都筑区のお庭の手入れに行ってきました。 都筑区のセンター北、センター南周辺は割と新しい住宅街で昔からながらの大きなお庭と綺麗な洋風なお宅とが点在する面白い雰囲気の街です。 今回のお宅はウッドデッキ主体のお庭でそのまわりをコニファーやシマトネリコ...
庭和
2021年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント

ドウダンツツジの剪定。横浜市中区。
横浜市中区でお庭の手入れをしてきました。 中区は山手など海外の文化が入り混じっていていいところです。 庭木もめずらしいものなども多くありますが、今回手入れしたお庭は和風のお庭でした。 ドウダンツツジもまわりの雰囲気に合わせて刈り込まれていましたが、数年かけてばらし今年は樹...
庭和
2021年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント

クチナシ。横浜市都筑区。
横浜市都筑区のお庭の手入れをしてきました。 例年だと7月中頃の手入れのお宅ですが今年は早めにご連絡いただきました。 いつも花殻をとっていたこののクチナシの花今回は見る事ができました。 クチナシはいい香りがするので個人的に大好きでよく植栽に使います。...
庭和
2021年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント

ハナモモの剪定。横浜市南区。
横浜市南区にある手入れ2年目のお宅の手入れです。 花が終わると伸びている部分を片っ端からズタズタにしているとお客様自身が言っていたように、最初来た時は枝ぶりも悪く、全体的に硬く不自然な樹形になってました。 去年の手入れで、活かしたい枝までしっかりと切りもどし、絡んでいるよう...
庭和
2021年6月5日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント

作庭後3年目のお庭。横浜市戸塚区。
横浜市戸塚区の作庭してから3年目のお庭の手入れに行ってきました。 石積みもいい具合に馴染んできてます。 横浜市戸塚区や南区で何軒か作庭、造園工事をさせていただきましたがそのすべてのその後の管理を承ってます。 庭木も3年目に入り少しずつ幹を太らせ大 きくなろうとしてます。...
庭和
2021年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page