top of page
検索

植木の仕入れ。横浜の庭屋さん庭和。
先輩にお誘いいただきセリに初参加してきました。 今年度、来年度と庭づくりがありますのでそこで植えたい植物をいくつか仕入れさせていただにました! かっこいい木が沢山あり楽しかったです!
庭和
2023年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント

松の手入れ。
夏に新芽作りという緑を摘まないで古葉をむしる手入れをした黒マツです。 見事に芽が開き子芽もたくさんでてました。 これを冬のていれでまたしっかりともみあげて来年の新芽をさらに増やしたいと思ってます。 きれいにもみあげられたマツは気持ちがいいです。...
庭和
2021年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント

地被植物はいいですね。小田原市。
小田原市の現場に通っています。 ツワブキの花とマンリョウの実がとてもきれいでおもわず写真を撮ってしまいました。 下草類、地被植物はさりげないですがとても感じがよく庭づくり、作庭の時の植栽でかならず使います。 山野草屋さんなどに行くとわくわくしてずっと見てしまいます。...
庭和
2021年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント

赤松の初手とワクチン2回目摂取。横浜市西区。
横浜市西区で昨日から手入れをしていた現場の赤松も終わり無事新型コロナワクチン2回目摂取してきました。 自分のこだわりによりお客様のお顔が見える範囲の仕事しかしてないので、自然とお客様と顔を合わせる時間も増えており、こんな時期ですから不安な思いをされてる方もいらっしゃると思...
庭和
2021年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント

植木屋の特権。キンモクセイ、ギンモクセイ。
横浜市栄区の現場から横浜市都築区の現場へと2件の手入れと、その道中、横浜市西区のお宅に薬撒きに行かせてもらい、自由ヶ丘の現場の打ち合わせをするというバタバタした1日でした。 でもそんなバタバタの中でも、嬉しい事まさに植木屋の特権と感じる出来事がありました。...
庭和
2021年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント

梅の剪定。横浜市南区。
都築区の某所での庭づくり、造園工事ばかりになってしまっている最近ですが、南区にある手を入れはじめて4年目になるお庭の手入れをしてきました。 ウメの樹形がだんだんと好みになってきました。 最初見た時は絡んでいる枝、間延び枝だらけで困ったウメでしたがだんだんとよくなってきました...
庭和
2021年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント

サルスベリ。横浜市港北区。
横浜市、港北区の現場の近くのサルスベリです。 この時期車を走らせているとすぐ目に止まる赤や白の花をつけているサルスベリ。 冬場に丸坊主になりコブで仕立てらているのをよく見ますが、自分は自然樹型が好きです。 自然に仕立てると花はコブ仕立てより小さくなりますが素朴で上品なのでと...
庭和
2021年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント

植栽後の経過観察。庭和。
植栽した木の将来を見据えた成長を促します。
庭和
2021年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


人生の節目に記念樹植えませんか?町田市。
今回は出産記念の植栽でした。
植栽した植木はイロハモミジです。
庭和
2021年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page