top of page
検索

スダジイの剪定。横浜市青葉区。
横浜市青葉区の現場に行ってきました。 7〜8mほどのスダジイの剪定、2年ぶりです。 1年置いてしまっていたのですが細かい芽もふいており、しっかりと切り戻し、さらに枝先の新芽も摘んで来年はさらに芽数を増やそうと思ってます。...
庭和
2021年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント

サンゴジュ。東京都世田谷区。
世田谷区のお宅の手入れに伺った際サンゴジュの花がきれいに咲いてました。 その名の通り珊瑚に見立てた赤い花を咲かせるのですが、ほどほどに毎年成長し、虫もよくつくため花を見る前に剪定をしてしまうことが多いです。 ですがこれだけの花をつけているのをみるとこれから先剪定の仕方を...
庭和
2021年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント

蜂退治。新百合ヶ丘。
町田市と新百合ヶ丘の間あたりにあるお宅の手入れに伺いました。 町田市も新百合ヶ丘も滅多に行かないですがご以来いただければお庭の剪定などの手入れや、庭づくりなど作庭、造園工事にも伺います。 いい天気のなか剪定をしているとブーンという音とともにアシナガバチに囲まれてしまいました...
庭和
2021年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント

料亭の手入れ。横浜市戸塚区。
横浜市戸塚区の日本料理屋さんの夏の手入れ完了しました。 料亭ということでしっかりとした手入れをする事はもちろん病害虫の発生にも気をつけたいと考えながらの手入れ。 普段から一緒に仕事をしている仲間を呼び意思疎通ができるという気持ちの楽さをもってなければなかやか上手くいかな...
庭和
2021年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント

法面の草刈り。横浜市港南区。
横浜市港南区の法面草刈り作業をしてきました。 法面がかなりきつい部分もあるこの場所の草刈りは危険作業になるので慎重に、そして今年は天気も良くかなりの気温だった事もあり何かと大変でした。 草刈りは単純作業ですが、刈払機につけるチップソーはかなりの回転数なので扱...
庭和
2021年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント

石組工事。横浜市港北区、都筑区。
横浜市都筑区と横浜市港北区の境目あたりにある某所で移動した石を据え付けました。 2トン以上ある石もありとても迫力があります。 今回立石を据える事にしました。 勢いと荒々しさを表現するため様々な方 向から何度も見て位置や根入れの深さを考えました。...
庭和
2021年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント

クレーンを使った石仕事。横浜市都筑区。
迫力がある石のひとつひとつの個性をうまく表現するのはまだまだ難しく大変ですがなんとか形にできたらと思っております。
庭和
2021年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント

盆栽。横浜市南区、港南区、戸塚区の造園屋さん庭和。
盆栽は庭木とは色々な面で違う部分もあり勉強しながら育てていこうと思ってます。
庭和
2021年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント

新規のお庭の手入れ。横浜市栄区
マツやモミジ、カイヅカイブキなど立派な植木が多く、庭師、植木屋さんが夢中になって剪定するようなお庭でした。
庭和
2021年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント

2年目の手入れ。横浜市中区
横浜市中区にある2年目の手入れとなるお宅に行ってきました。
庭和
2021年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント

マキの剪定。横浜市南区
横浜市南区にある手入れに入って2年目のお宅のマキの剪定です。お見積もりは無料ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。
庭和
2021年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント

道具のメンテナンス。横浜市、南区、港南区
錆びてしまうのでよく拭き、ヤニを取り椿油をさして鋏のサックは風通しの良い場所で夜風にさらし乾かします。
職人は道具を大切にしますが、植木屋さん、造園屋さんは特に道具の手入れをしっかりとやってる人が多い気がします。
庭和
2021年7月8日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント

松の手入れ2。横浜市港北区、都筑区。
都筑区と、港北区の境目にある場所の松2本目です。 こちらの松も新芽で作らせていただきました。 松の剪定も人それぞれですが、勢いよく動きのある芽が増え自分好みの姿の松になっていきました。 都筑区や港北区は植木屋さんがたくさんある事もあり、しっかり手入れをされた松をたくさん見れ...
庭和
2021年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


松の剪定。横浜市港北区、都筑区
横浜市港北区と都筑区のちょうど境目くらいにある某所で松の手入れをしてきました。 今年の庭和は基本的に松の新芽を残して葉むしりをしてます。 こちらの松も芽の数が多くなってきたので自然な元気のいい芽を伸ばし勢いをつけようと思ってます。...
庭和
2021年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント

新規のお庭の手入れ。横浜市南区。
今までお客様がご自分でやられていたとの事で背の高い植木は手付かず、背の低い植木は頭をぶつ切りされており
庭和
2021年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント

擁壁の除草、ツル取り。横浜市南区
横浜市南区のお庭の手入れをしてきました。 ここのお宅は庭木の剪定、刈り込み、除草作業のほかに擁壁のツルや草をとる作業もします。 垣根の外であり庭から見える部分ではないのですがとてもお客様のほうでやれる作業ではないのでこのように目につかない所もしっかりと作業させていただき...
庭和
2021年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント

ツバキの剪定。横浜市南区。
横浜市南区にある手入れに入って2年目となるお庭に行ってきました。 こちらのお庭は植木屋さんを何年かに1度それもシルバーさんなどを呼んでいたらしく、昨年は庭木もかなり荒れていて、このツバキも刈り込まれていた上にチャドクガの幼虫が毎年のように出るという状態でした。...
庭和
2021年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント

モッコクの剪定。東京都板橋区。
東京都板橋区のお宅の手入れに行ってきました。 東京都内のお庭の剪定などにもたまに伺いますが、都内は密集した中に突然大きな木のあるお庭などがあり驚きます。 ここのモッコクもだいぶ年数がたっておりとても立派です。 モッコクは庭木の王様とも呼ばれており王様らしく堂々としている...
庭和
2021年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント

植栽後の経過観察。庭和。
植栽した木の将来を見据えた成長を促します。
庭和
2021年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント

法面作業。横浜市金沢区。
横浜市金沢区にあるお宅の手入れに行ってきました。 ここは法面の草刈りや大きなツツジの刈り込みなどがあるため庭和では唯一トリマーをつかっての作業をする現場です。 よく街路樹などの手入れをしている植木屋さんが使っているバリカンのような機械です。 ...
庭和
2021年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page