top of page
検索


新規のお客様。横浜市鶴見区。
鶴見区の新規のお庭3日間作業してきました。 今回は色々な方に助けてもらい何とかなりました。 まず、敷地が広くやる事ごたくさん。 枯れ木の伐採や五葉松の手入れと、時間が掛かる庭木もありなかなか大変でしたがとてもいいお客様で伐採前のお神酒の際涙を流される姿をみてこちらも身が引...
庭和
2021年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

新規のお庭。横浜市南区。
横浜市南区の新規のお庭のお手入れ2日間やってきました。 マキ、チャボヒバ、ウメ、キンモクセイ、アンズなど普段から触る機械の多い庭木のつくりなおしでした。 立派なマキ、数本あるチャボヒバなど苦労しましたが刈り込みに逃げずにしっかりと鋏を入れることで枝すじがよく見...
庭和
2021年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント

暮れの手入れらしくなってきました。横浜市の造園屋さん、庭和。
横浜市戸塚区のお庭の手入れをしてきました。 マツ、チャボヒバ、ツゲ、イトヒバと手間のかかる庭木を相手にじっくりと剪定。 暗くなるのが早いので真っ暗な仲間掃除をする年末恒例の日々がやってきました。 この時期になると手はボロボロになり、身体はくたくたになりますが毎日充実しており...
庭和
2021年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


植栽工事。横浜市南区。
本日は横浜市南区の新築の借家での植栽工事でした。 オーナーさんが近くにすんでいるわけではないのですが毎年手入れをさせてもらえる事、お水の面倒を見てもらえる事を条件に仕事しました。 お水の面倒と細かな手入れができないのであれば庭和では植栽工事をお受けして ません。 ...
庭和
2021年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント

鎌倉の庭。
本日は鎌倉市の庭の手入れにいってきました。 この家の場所はかつて石切場だったとのことで切り通しのような天然の石による擁壁に囲まれてます。 これがまたかっこいい。 ですがこの切り通しの上の草刈りや屋根 の上での作業は危険ですしとても大変。...
庭和
2021年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント

2年目の手入れ。横浜市南区。
今日は横浜市南区の2年目になるお庭に行ってきました。 去年の剪定が効いており芽吹きがよくこのままいけば来年不要枝を大きく落とすことができそうです。 最初にお見積もりに伺った時キャラボクは強く刈り込まれすぎて枯れこんでおり、マキは刈り込みの上にズタズタ、モ...
庭和
2021年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


3年目のマキの手入れ。横浜市の造園屋さん庭和。
早くも年末の気分で手入れをしですが、ここ最近新規のお宅での剪定が多く初手なのでなかなか思うようにいかない日が続いてました。 そんな中今日は、手入れをはじめて3年目になり、年に3〜4回ほどはいっている現場の手入れでした。 ここの庭木は去年、一昨年とだいぶ枝を...
庭和
2021年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


秋の手入れ。
秋の手入れが続いてます。 このまま年末までバタバタと毎日手入れの日々です。 2年目、3年目以上になるお庭などは無駄な枝なども抜けてきており少しずつ楽になっていますが、今年から手入れをはじめたお庭はやはり枝を外す作業からのスタートですので大変に感じます。...
庭和
2021年10月17日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント

赤松の初手とワクチン2回目摂取。横浜市西区。
横浜市西区で昨日から手入れをしていた現場の赤松も終わり無事新型コロナワクチン2回目摂取してきました。 自分のこだわりによりお客様のお顔が見える範囲の仕事しかしてないので、自然とお客様と顔を合わせる時間も増えており、こんな時期ですから不安な思いをされてる方もいらっしゃると思...
庭和
2021年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント

新規のお庭の手入れ。横浜市戸塚区。
新規のお宅の手入れに伺いました。 場所は横浜市戸塚区です。 2〜3年ほどほったらかしになっていたようで、それ以前はとなりのおじさんが手を入れていたとの事。 植木屋さんが剪定に入るのは初めてで、絡みの枝も多く生かせる枝をなんとか選び剪定するようでした。...
庭和
2021年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント

2年目の手入れ。横浜市鶴見区。
横浜市鶴見区の手入れをはじめて2年目のお庭に行きました。 昨年手入れをした時は2年ぶりの手入れとのことで植木もだいぶ伸びており強めの剪定を行いました。 今年は昨年枝をたくさん減らしたので芽の数を少し増やせるよう考えながら鋏をいれました。...
庭和
2021年8月21日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


茶庭、御茶の先生の庭の手入れ。横浜市南区。
横浜市南区にある、以前からお世話になってます御茶の先生の茶庭の手入れに伺わせていただきました。 今年で手を入れはじめて4年目となりますこのお庭の庭木の剪定。 慣れた植木達なのでどの程度挟んだらいいかだいぶ理解してきており、雨の中でしたが楽しく手入れさせていただきまし た。...
庭和
2021年8月13日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント

スダジイの剪定。横浜市青葉区。
横浜市青葉区の現場に行ってきました。 7〜8mほどのスダジイの剪定、2年ぶりです。 1年置いてしまっていたのですが細かい芽もふいており、しっかりと切り戻し、さらに枝先の新芽も摘んで来年はさらに芽数を増やそうと思ってます。...
庭和
2021年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント

蜂退治。新百合ヶ丘。
町田市と新百合ヶ丘の間あたりにあるお宅の手入れに伺いました。 町田市も新百合ヶ丘も滅多に行かないですがご以来いただければお庭の剪定などの手入れや、庭づくりなど作庭、造園工事にも伺います。 いい天気のなか剪定をしているとブーンという音とともにアシナガバチに囲まれてしまいました...
庭和
2021年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント

料亭の手入れ。横浜市戸塚区。
横浜市戸塚区の日本料理屋さんの夏の手入れ完了しました。 料亭ということでしっかりとした手入れをする事はもちろん病害虫の発生にも気をつけたいと考えながらの手入れ。 普段から一緒に仕事をしている仲間を呼び意思疎通ができるという気持ちの楽さをもってなければなかやか上手くいかな...
庭和
2021年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント

法面の草刈り。横浜市港南区。
横浜市港南区の法面草刈り作業をしてきました。 法面がかなりきつい部分もあるこの場所の草刈りは危険作業になるので慎重に、そして今年は天気も良くかなりの気温だった事もあり何かと大変でした。 草刈りは単純作業ですが、刈払機につけるチップソーはかなりの回転数なので扱...
庭和
2021年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント

2年目の手入れ。横浜市中区
横浜市中区にある2年目の手入れとなるお宅に行ってきました。
庭和
2021年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント

新規のお庭の手入れ。横浜市南区。
今までお客様がご自分でやられていたとの事で背の高い植木は手付かず、背の低い植木は頭をぶつ切りされており
庭和
2021年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント

擁壁の除草、ツル取り。横浜市南区
横浜市南区のお庭の手入れをしてきました。 ここのお宅は庭木の剪定、刈り込み、除草作業のほかに擁壁のツルや草をとる作業もします。 垣根の外であり庭から見える部分ではないのですがとてもお客様のほうでやれる作業ではないのでこのように目につかない所もしっかりと作業させていただき...
庭和
2021年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント

ツバキの剪定。横浜市南区。
横浜市南区にある手入れに入って2年目となるお庭に行ってきました。 こちらのお庭は植木屋さんを何年かに1度それもシルバーさんなどを呼んでいたらしく、昨年は庭木もかなり荒れていて、このツバキも刈り込まれていた上にチャドクガの幼虫が毎年のように出るという状態でした。...
庭和
2021年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page