top of page
検索

小端積み花壇完成!横浜市の造園屋さん庭和。
自由ヶ丘駅からすぐの幼稚園の造園工事が完了しました。 今回のメインは美濃石を使った小端積み花壇でした。 ほかにも、老朽化が進んだヒメリンゴを抜根しブルーベリーを植栽。 4年ほど前までほとんど花が咲かなかった藤棚が満開になった事もあり、まだ花のまばらな藤棚の土壌改良など色々と...
庭和
2022年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント

地被植物はいいですね。小田原市。
小田原市の現場に通っています。 ツワブキの花とマンリョウの実がとてもきれいでおもわず写真を撮ってしまいました。 下草類、地被植物はさりげないですがとても感じがよく庭づくり、作庭の時の植栽でかならず使います。 山野草屋さんなどに行くとわくわくしてずっと見てしまいます。...
庭和
2021年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント

彼岸花。横浜市神奈川区。
今日は横浜市神奈川区の現場に行ってきました。 この現場は毎年この時期にくるのですがいつも彼岸花を見ます。 今年は白もたくさんありました。 今年は他の花もそうですがすべて少し早めで、彼岸花も何週間か前に咲いているのを発見してました。...
庭和
2021年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント

クチナシ。横浜市都筑区。
横浜市都筑区のお庭の手入れをしてきました。 例年だと7月中頃の手入れのお宅ですが今年は早めにご連絡いただきました。 いつも花殻をとっていたこののクチナシの花今回は見る事ができました。 クチナシはいい香りがするので個人的に大好きでよく植栽に使います。...
庭和
2021年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント

作庭後3年目のお庭。横浜市戸塚区。
横浜市戸塚区の作庭してから3年目のお庭の手入れに行ってきました。 石積みもいい具合に馴染んできてます。 横浜市戸塚区や南区で何軒か作庭、造園工事をさせていただきましたがそのすべてのその後の管理を承ってます。 庭木も3年目に入り少しずつ幹を太らせ大 きくなろうとしてます。...
庭和
2021年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント

アジサイ(紫陽花)。横浜市、南区。
アジサイの季節ですね。 個人のお客様中心の庭和ですが、アジサイはどのお宅にもある気がするくらい皆んなに好まれている植木だと思います。 花が終わるとお客様がご自分で手を入れているのをよく見かけます。 剪定の教則本やインターネットで検索すると2芽で挟むなどと書いてますが、自分が...
庭和
2021年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント

花壇と園路造り。横浜市戸塚区。
少しのスペースにお花を植えたい、野菜を育てたいという方には花壇造りがおすすめです。
今回も自然石を使いました。
夏野菜を育てたいとの事で野菜の苗木をプレゼントしました。
お庭に少しでも植物があると景色ががらりと変わりますね。
庭和
2021年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


都内幼稚園の造園工事。東京都目黒区自由が丘。
石積み花壇造りと植栽、園庭の手入れなどをしてきました。
庭和
2021年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page