top of page
検索

飛石。横浜市の庭屋さん庭和。
昨年庭の解体をした際に引き取った庭石を使いました。 自然石の飛石は風情がありいいですね。 シンプルに見えてとても奥が深くたくさんの石で模様を出す延段とはまた違った石そのもののよさが引き立つ石の据え方だと思います。 4月に入り造園工事は落ち着きましたが、現調、お見積もりはまだ...
庭和
2023年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント

庭造り。横浜の庭屋さん庭和。
ありがたい事に毎年何件か庭造りをさせていただいてます。 基本的に1人で作業しているため時間がかかりますがこだわりを持ってしっかりと作業してます。 今月も何件か仕上げ作業がありますので完成が楽しみです。
庭和
2023年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント

庭の模様がえ。横浜の庭屋さん庭和。
庭の模様替え(リガーデン)を少しだけしました。 庭石の位置をずらし植栽を加えただけですが雰囲気ががらりとかわります。 せっかくのお庭素敵にアレンジしませんか? もちろん新たに造園工事するのも歓迎です! まずはお見積もり、検測から! お気軽にご連絡ください!
庭和
2023年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント

桂穂垣。横浜の庭やさん庭和。
三溪園の正門周りの竹垣の修繕工事にかかわらせていただきました。 桂穂垣という竹垣で普通に庭造り、造園工事をやるなかで施工する機会があまりない竹垣です。 業界の大先輩などの仕事を間近でみながらまたひとつ成長できた気がします。
庭和
2023年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント

あるものを使っての庭造り。横浜の庭屋さん庭和。
町田市で庭造りをしてます。 材料はあるものをなるべく使つリガーデンです。 去年庭の解体の際に引き取ってきた石などを使い作庭してます。 クレーンを真横につけられたのは運が良かったです! 来月植栽や砂利敷きをして仕上げます! 黒目地で仕上げました!...
庭和
2023年1月22日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント

作庭後メンテナンスもしっかりと。横浜の庭屋さん庭和。
10月に完成したお庭の点検と手入れをしてきました。 最近では庭づくりはするけど手入れはしない庭屋さんが増えているような気がします。 自分は手入れが肝心だと考えてます。 建築の中で成長するものは庭以外にないからです。 造ったお庭を生かすも殺すも手入れ次第だと考えております。...
庭和
2022年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント

造園工事完了。横浜市の造園屋さん庭和。
造園工事が完了しました。 手入れの合間などに作業していたため時間がかかってしまいましたが、植栽と砂利が入り庭もしまりました。 今回植えた植物は昔から日本で使われている樹木を中心に選ばせていただきました。 ノムラモミジ、イロハモミジ、モッコ...
庭和
2022年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント

庭造り。横浜市のお庭屋さん庭和。
エンビの竹垣を施工しました。 手入れをこなしながらの造園工事なのでなかなかおもったように進んでませんが、なんとか目隠しの竹垣が完成しました。 竹垣は生竹でやる事のほうが多いですが取り替える手間や強度などを考えるとこれもいいなと思います。...
庭和
2022年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント

石積みつづき。横浜市のお庭屋さん庭和。
先週に引き続き石積みをしました。 危険な作業ですし、安全にすえるためにはやはり時間がかかります。 とことんやるととても楽しい作業です。 仕上がりが楽しみです。
庭和
2022年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント

庭造り。横浜市のお庭屋さん庭和。
手入れシーズンに入り毎日のように手入れが続きます。 毎年何度も顔を合わすお客様が多いので仕事がしやすく助かってます。 夏に新規の庭づくりの話しがあり、図面を書いてますが、今日毎年管理してるお客様からお庭の悩みを聞き対策を話しました。...
庭和
2022年5月28日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント

小端積み。横浜市の造園屋さん庭和。
自由ヶ丘駅のすぐそばにある幼稚園で小端積みをしてます。 お寺さんの庭づくり終わってすぐですがありがたいです。 造園工事が続くのは大変ですがとても楽しいです。 あと数日で完成予定です。 月末には植栽も入りますのでお施主さま も喜んでくれると思います。...
庭和
2022年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント

石張り。横浜市の造園屋さん庭和。
鉄平石を使った石貼り工事です。 大きな石を据え、中くらいの石をちらし、細かい石を1枚1枚加工して模様をつけました。 長時間のかがんでの作業は腰にきますがとても楽しく気になりませんでした。 造園工事をお考えの方、お見積りは無料 ですのでお気軽にお問い合わせください。
庭和
2022年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント

庭造り。横浜市の造園屋さん庭和。
横浜市某所の庭造りがひと段落しました。 自然石を用いた枯山水になってます。 スナゴケをはり、白川の砂利に砂紋をひくと自分達で作庭したお庭がかっこよく見え達成感をえられました。 庭造りはとても楽しいです。 新築の造園工事はもちろん、庭の造り替え、リガーデン等も承ります。...
庭和
2022年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント

石臼。横浜市の造園屋さん庭和。
石臼を3枚引き取らせていただきました。 庭づくり、造園工事の際様々な使い方ができ、アクセントにもなるため好きな材料です。 古材のため同じものがなく、一枚一枚個性があるのもすごくいいと思います。 新規の造園工事はもちろん、庭の作り替 え、リガーデンも承ります。...
庭和
2022年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント

石張り。横浜市の造園屋さん庭和。
鉄平石を使った石張りをしてます。 大きな石や小さな石を混ぜ合わせ模様をだしながらの作業です。 加工が大変ですが楽しくやらせてもらってます。 新規の作庭、造園工事はもちろん、庭のリフォーム作り替えなども承ります。 よろしくお願いします。
庭和
2022年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント

材料調達。横浜市の造園屋さん庭和。
材料調達をしてきました。 今回は美濃石を小端積み用、延段用で使えるものを選んできました。 ほかにも、貼り石用の諏訪鉄平なども調達。 自然石を使ったこだわりの庭づくりをしたい方は是非お問い合わせ下さい。
庭和
2022年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

老木の移植と庭石撤収。
今日は老木のサルスベリの移植と庭石の撤収を、しました。 サルスベリはこの地に植わってから何十年もたっており、掘り取る際も気をつけながら慎重に作業しました。 庭石も古く立派なものが沢山あり、このまま他業種の方々が解体に入ればただのゴミのように扱われてしまいますが、僕...
庭和
2022年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント

ヤマモモ剪定。
手入れに入って3年目のヤマモモです。 年に2回触ってます。 だいぶ落ち着いてきてますので楽になってきました。 今年もあと少し怪我なく安全にがんばりたいと思います。 地図を見る
庭和
2021年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント

造園工事。横浜市の造園屋さん庭和。
造園工事の作業をしました。 飛び石でもなく、延段、石畳でもなくシンプルだけどランダムに石が並ぶ園路が欲しくて石を据えていました。 今回はここまで。 大きな石の間には小さな石で模様をつくりおもしろい園路が作れればいいと思ってます。...
庭和
2021年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


庭づくり。
横浜市某所の作庭、造園工事第2期中庭完了しました。 長い時間をかけコツコツと作り上げたお庭のライトアップは感動的でした。 自然石を使った枯池、崩れ積みによる滝口、延段や洗い出しの園路、土塀による目隠し、飛び石を使い回遊できる色々な要素のつまったお庭です。...
庭和
2021年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page